美人部

梅雨の髪型をどうにかしたい!シャンプーの仕方とヘアアレンジ方法

梅雨の時期になると、髪がうねったり、広がったり、ボリュームが出なかったり…。梅雨の時期って本当に憂鬱!

梅雨のジメジメとした時期はなぜ髪型が決まらないのでしょうか?

原因は梅雨の時期特有の湿気にあります。湿気の髪の毛の関係性やその悩みとなる原因をきちんと理解して、梅雨の時期でも可愛いヘアスタイルを維持しましょう!

 

梅雨の時期はなぜ髪型が決まらない?

雨の日や湿気の多い日に髪がまとまらない原因は、ずばり「髪の傷み」+「水分」。

髪は傷むと、髪表面のキューティクルが剥がれてしまいます。キューティクルが剥がれてしまった髪は、毛皮質がむきだしになり、髪内部の水分や栄養を蓄えることができなくなり、それによって乾燥してしまいます。

こうして水分調節ができなくなった髪は、空気中の水分を吸い込んでしまいます。それで、うねりや広がりを生んでしまうのです。そもそも梅雨に髪がまとまらないのは、傷んだ髪と水分の原因だったんですね。

ざっくりとまとめると以下のような流れになります。

髪の傷み→キューティクルが剥がれる→水分保持ができない→乾燥→髪が湿気・水分を吸収→うねり・広がり

 

うねり広がりぺたんこを解決する洗い方

もちろん根本的な原因である髪のダメージを防ぐことが一番の先決。

この負のスパイラルを断ち切るためには「髪の乾燥」を防ぐこと。

髪は乾燥すると「うねり」や「広がり」を生みます。さらに髪自体が硬くなり扱いづらくなってしまうのです。

髪に水分を与えるには、どうしたらいいでしょうか。市販で売られている一般的なシャンプーは、潤いよりも洗浄力の強さや脱脂力の強さを重視しているものが多いのです。汚れは落ちますが、必要な皮脂まで奪ってしまうため、髪や地肌の乾燥の原因になりますシャンプーを選ぶときに大切なのはは、髪に潤いを与えてくれるものを選ぶのがポイントです

正しいシャンプーの仕方

シャンプーを潤い重視のものに変えたら、同時に正しいシャンプーの方法をしていきましょう。洗い方ひとつで髪も変わってきます。潤いを逃さない洗い方とは?

1.シャンプーをつけて洗う前に「ブラッシング」をする

まずは目の粗いブラシで髪をよくとかしましょう。この行程を実行しているひとって少ないのではないでしょうか?髪のもつれやほこりなどを落としてから洗えるので、仕上がりがこれだけでも全然変わってくるので忘れないで!

2.シャワーで地肌から十分ぬらしていく

シャンプーを付ける前の素洗いで髪の汚れの約7割は落ちるとか。2分から3分、十分すぎるほどシャワーで素洗いをしましょう。ぬらすだけではなく、頭皮も軽くマッサージするとベスト。

3.水気をきる

水気が多すぎると、水分といっしょにシャンプーが流れてしまうので泡立たず、必要以上に髪をこすってしまい、摩擦の原因に。これが髪の傷みになることもあります。

4.シャンプーを適量

シャンプーの量は、多すぎても少なすぎてもダメです。ミディアムの長さだと1プッシュが目安です。自分の髪の長さによって量を調整して。

5.頭皮に付ける前に、手のひらで泡立てます

まずは、シャンプーを泡立てましょう。シャンプーの原液を直接つけてしまうと、頭全体に行き渡らせず、洗い残しやすくなります。指の腹を使ってしっかり丁寧に!爪を立てると頭皮に傷がついてしまいます。

また、頭皮の皮脂を防ぐようにして洗いましょう。1番洗わなくてはいけない部分は頭皮。シャンプーは髪ではなく、地肌を洗うイメージです。頭皮を洗えば、髪も自然に洗えるのです。

6.頭皮をマッサージするように洗う

円を描き、頭皮をマッサージした後に、さらにマッサージしていきましょう。毛穴をキレイにすると同時に血行も改善します。美容室で洗ってもらっているときのような気持ちのいい力加減でやっていきましょう!

7.しっかりとすすぎましょう

やはりここでも先に地肌から流していきましょう。頭皮にシャワーヘッドを当てて、地肌のシャンプーをしっかりと洗い流していきましょう。すすぎ残しのないよう、十分すぎるほど、ぬるつきがなくなるまで流します。

 

正しいトリートメントの仕方

1.シャンプーを流したあと、きちんと水気を切ります

両手を使って毛先の水をきります。ショートへアの場合は、オールバックにするように手で髪をなでつけて切るようにして。

2.トリートメントは毛先からつけます→順に全体に行き渡らせて

ミディアムの長さでさくらんぼ程度の量。トリートメントを手のひら、指先や指の間にトリートメント剤を伸ばします。そして毛先からつけていきます。髪の中間から毛先につけて手ぐしで髪にまんべんなく行き渡らせます。全体に行き渡らせるようにはしますが、根元にはつけないように!トリートメントが毛穴に詰まってトラブルの原因になってしまいます。

3.毛先にトリートメントをもみこむ

毛先を重点的にトリートメントをもみこみます。ぎゅっと握るような感じです。

こうすることで浸透力が高まりしっとりとした仕上がりになります。

4.3~5分置く

ここですぐに流しては勿体ないです。可能ならばタオルで髪を包んで3~5分待ちましょう。タオルをぐるっと頭に巻くだけでOKです。お風呂のスチーム効果でトリートメントの浸透力がグッと高まります。

5分もあれば十分で、これ以上時間置いても効果は変わりません。長くても10分が目安です。

5.トリートメントはすすぎ過ぎない

トリートメントはすすぎは余分なヌルヌル感が取れるまで。髪にしっとり感が残るぐらいの感触になったらOKのサインです。

ここではシャンプーを流すときほど流さなくてOKです。トリートメントは流しすぎないよう注意して。

そして髪全体の水分を早く切れるように、頭にタオルを巻きましょう。水分をよく吸収するマイクロファイバーなどのタオルであれば尚よいでしょう。

 

正しい乾かし方

1.水気をきる

お風呂からあがったら巻いていたタオルをほどいて。そして十分に毛先の水気をしっかりきりましょう。

2.タオルドライをきちんとする

両手で円を描くように、タオルで頭皮からふき始めましょう。

シャンプーをしていたときと同様に、指の腹で頭皮を掴んで、マッサージするようにふいて。長い部分はタオルを持った両手で髪をはさんではさみ込むようにして、水分をふき取ります。ゴシゴシはキューティクルに傷がついてしまうので絶対NGです。

3.洗い流さないトリートメントをつけます

髪がぬれているうちとドライヤーの前に「洗い流さないタイプのトリートメント」をつけますしょう。

2プッシュくらいでOKです。保湿だけでなくドライヤーの熱から髪を守ってくれる役割もあります。

4.ドライヤーをかける

正しい乾かし方は、ドライヤーの方向や温度などがポイント。基本的に後ろから前へ、髪を流したい方向に当てましょう。

ボリュームをおさえたいなら上から下。反対にボリュームを出したい部分だけは逆にして。

まず先に根元を乾かしましょう。そうすると自然に毛先も乾いていきます。ドライヤーを弱風にして中間から毛先を乾かしていきます。毛先が乾きすぎず、時短にもなりますよ。

5ブラシッングは、ドライしたあとに

ぬれた状態ではブラッシングすると、髪のキューティクルが剥がれてしまうので、ある程度乾いてから、ブラシを通してください。

6ブラッシングはまず毛先の方から

ブラシを髪に通すときは毛先の部分から通していきましょう。毛先のほうが絡まりやすいので、一旦毛流れをすんなりとさせます。頭頂部からとかすと、ブラッシングで髪にダメージを招くので注意です。

まずは、髪のほつれをといてから優しくブラッシングがお約束。

 

この工程をまもれば髪はだいぶ変わってくると思います。

水分保持と乾燥を防げます。

 

うねりをごまかすヘアアレンジ♡レングス別

梅雨のそんな時期だからこそ、ヘアアレンジを駆使して可愛くなっちゃいましょう!

①ショート~ボブヘア

ショートヘアやボブの方は、朝起きると髪が爆発してしまうことがありますよね。その際は寝癖治しスプレーで髪を濡らしてドライヤーをかけます。先ほどもお伝えしましたが、ボリュームを抑えるためには上から向かってかけていきます。

おすすめのヘアアレンジはハーフアップ。髪の短い方でもできるアレンジです。

【今時ハーフアップおだんごのやり方】

今どきな「ハーフアップ」+「おだんご」の組み合わせアレンジです。いつものハーフアップに飽きたら是非やってみて。

【必要なもの】

・ヘアゴム(シリコンゴムがおすすめ)

【やり方】

1.いつものハーフアップを、おだんご結びにします。

2.おだんごの毛先をゴムの結びめに巻き付けます。

3.巻き付けた上から再度ゴムで結び留めます。

4.おだんごの上半分を上に倒しピンで留めます。おだんごの下半分は下で留めます。

5.ラフに毛束を引き出し、おだんごにボリュームをつけて華やかにします。

いつものハーフアップにおだんごアレンジが加わった、今どきアレンジの完成です。

 

②ミディアム~ロングヘア

【盛りねじり時短ヘアアレンジ】

ねじっただけで盛りヘアができる「リバースねじり」。外側にねじるだけの簡単アレンジ方法です。たったねじるだけの方法なのに、髪の表が浮き出て、ふっくらとした盛りヘアに仕上がりになります。ヘアアレンジに変化が欲しいときにやってみて。ここでは梅雨の時期におすすめしたい、盛りヘアのひとつ結びです。

【必要なもの】

・ヘアゴム(シリコンゴムがおすすめ)

・ワニクリップ(仮留め用)

【やり方】

1.センター分けにして、前髪を指先でつまんで細かくリバースねじりっていきます。下にある髪を足しながらねじっていきましょう。

2.最初に片方をねじったらワニクリップなどで仮留めをします。そしてもう片方の髪をねじって、後頭部で全部の髪をまとめて(クリップを同時に外します。)ゴムで結んで完了です。毛束をちょこっとつまんで外側に出して整えましょう。

前髪なしのひとはそのままねじっていけばよいですし、前髪があるひとは前髪も巻き込みながらねじってもOK。スタイリングしやすいように先にスタイリング剤のワックスをつけておくとやりやすいですよ。最後にゴムの根本にアクセを付けるか、寡婦ポニー(はじめに髪をゴムで結んで、最後にパーツをパカっとはめるだけでOKなヘアアクセ。)などを使えば華やかになり、梅雨のじめじめの嫌な日だってテンションをあげられるかも。

 

③梅雨のうざったい前髪を攻略するアレンジ

前髪もぺったんこになったりうねったり、一番気になりやすい部分ですよね。

前髪をふんわりとさせるのに一番大切なのはブロー。

【ふんわりキープの前髪のやり方】

1.前髪を根本から濡らしてドライします。

2.このときドライヤーを上からあてて乾かします。左に前髪を片側に寄せてドライ、右に寄せてドライ、を繰り返してドライしていきます。こうしてクセをとります。温→冷と繰り返していくとさらにクセが付きやすくなります。

3.最後にヘアアイロンを使ってふんわりとカールさせましょう。

 

【ふんわり前髪のおすすめアイテム】

アイロンで巻いたようなふんわりカールがカーラーで出来ちゃいます。メイク前や、電源を使えない場所や学校でもさりげなく使えます。

「STYLE+NOBLE フルリフアリ くるんっと前髪カーラー」(ノーブル/580円+税)クリップがついた楕円形のカーラーです。ひとつ持っておくと便利。

【やり方】

1.前髪を間に挟みます。根本から挟んで、毛先までスライドさせます。斜めに流したい人は、流したい方向に挟んで。

2.カーラーを内側にくるんと返します。そのまま5分ほどキープで出来上がりです。時間がないひとはこの上からドライヤーをあててもOKです。その場合は弱めの温風→冷風にして。

 

【シースルーバングの作り方】

おでこが透けて見える「シースルーバング」。梅雨の時期でも清楚で女の子らしい印象に。

【必要なもの】

・ヘアアイロン

・固定するためのクリップ

・ヘアワックス

【やり方】

1.前髪を三層にわけます。分けたらクリップで留めます。

一番おでこに近い内側の髪を、ヘアアイロンを使って右へ流しながら毛先を軽く巻いて。

2.真ん中の層の髪を1と逆の毛流れをつくるように、左へ流しながら毛先を軽~く巻いていきましょう。

3.最後に、表面の層は再び右へ流しながら巻きます。三層がたがい違いにする感じです。これで前髪にほどよい隙間ができます!ヘアワックスを毛先にちょこんとつけて束感を出すと尚GOOD!!

 

【ねじり前髪の作り方】

おでこ出しが可愛い♡2つの前髪ポンパドールでアレンジするねじり前髪。梅雨のうざったり前髪をまとめるのに最適です。

【必要なもの】

・アメピン

【やり方】

1.前髪をジグザグのセンター分けにします。2つのそれぞれの毛束をとtぷに向かってねじり上げていきます。片方はピンで固定します。

2.固定していない状態の毛束を、つまんでふんわりとボリュームを出します。毛先の方は手でしっかりと押さえておいて。

3.アメピンを後ろから前へ向かって挿します。ピンを見えなくするのがコツ。最後にほぐしてまとめれば完成です。

 

いかがでしょうか?

これからの時期に気になる髪の原因と、それを解決するシャンプー、トリートメント、乾かし方、ヘアアレンジの紹介でした。ひとつでも役に立つ情報があれば幸いです。是非参考にしてみてくださいね。